

創業100年の歴史を持つ仕出し処「ともえ」の別館となる「味ま野」。「味ま野」では四季折々の旬の食材を使用した京料理が味わえます。料理も一期一会という信念を持ち、お客様一人一人を最高のおもてなしでお迎えします。
そんな「味ま野」の2022年のおせちについて、気になるおせちの内容を中心に、口コミ・Instagram、Twitterなど徹底リサーチしましたのでご紹介していきます。
2022年味ま野のおせちの概要
予約方法 | 商品引渡し日 | 受け取り方法 | 問い合わせ方法 | |
2022年おせち | お電話・オンライン | 12月29・30・31日のいずれか | 配送 | お電話 |
2022年味ま野のカタログ
「味ま野」の2022年おせちのカタログはありませんでしたが、この記事の【2022年味ま野のおせちの特徴】でおせちの詳細をご紹介していますので、是非ご覧になってくださいね。
味ま野について
旬の素材を使用し、伝統の京料理にとらわれることなく、新しい趣向を加えた料理でお客様をお迎えする「味ま野」。料理だけではなく、器や見た目にもこだわり、全てにおいて喜んでもらえる取り組みをしています。
そんな味ま野について徹底リサーチしましたので、ご紹介していきます。
味ま野のメニュー
「味ま野」は懐石料理と御膳弁当の4種類のみです。旬の素材が詰まった美味しい料理が食べれると大変好評ですよ。簡単にご紹介していきます。
お弁当
メニュー名 | 参考画像 | 料金(税込) |
六角弁当 | ![]() | 3,020円 |
半月弁当 | ![]() | 4,840円 |
懐石
メニュー名 | 参考画像 | 料金(税込) |
昼会席 | ![]() | 7,260円 |
京会席 | ![]() | 10,280円 |
2022年味ま野のおせちの特徴
2022年お正月の「味ま野」のおせちは、三段重「花柳」(税込22,500円)のみとなっています。定番のおせちから本格和食が楽しめるものになっており、お子様から年配の方まで楽しめるおせちに仕上がっています。
簡単ではありますが、下記にそれぞれの特徴をまとめてみましたのでご覧下さい。

名称 | 段数 | 品数 | 料金(税込) | 主な料理 | |
花柳 | 3段 | 50品 | 22,500円 | ・かれい彩り青高菜巻き ・有頭海老つや煮 ・あんず白ワイン煮 など |
内容は「あわび汐蒸し」や「サーモン黄身寿し」といった海鮮料理や、「りんごパイ紫芋」や「若桃甘露煮」などといった和スイーツなどとなっており、いろいろな味が楽しめる、見た目にも美しいおせちに仕上がっています。品数も50品と豊富で、最後まで飽きずに食べる事が出来ますね。