

北海道産の旬の食材を中心とした懐石料理や創作料理が楽しめる「厨 花膳」。静かでゆったりとした空間は、大人の隠れ家としても人気です。おいしいお酒を飲みながら、ゆっくりとお食事ができると人気のお店となっています。
そんな「厨 花膳」の2022年のおせちについて、気になるおせちの内容を中心に、口コミなど徹底リサーチしましたのでご紹介していきます。
2022年厨 花膳のおせちの概要
| 予約方法 | 商品引渡し日 | 受け取り方法 | 問い合わせ方法 | |
| 2022年おせち | オンライン | 12月31日 | 配送 | お電話 |
2022年厨 花膳のカタログ
「厨 花膳」の2022年おせちのカタログはありませんでしたが、この記事の【2022年厨 花膳のおせちの特徴】でおせちの詳細をご紹介していますので、是非ご覧になってくださいね。
厨 花膳について
地元の素材にこだわった料理で人気の「厨 花膳」。女将がサービスでお客様のご要望に応じて作る料理も大好評です。特にあなごを使った料理は絶品で自慢の一品です。簡単にご紹介します。
そんな厨 花膳について徹底リサーチしましたので、ご紹介していきます。
厨 花膳のメニュー
「厨 花膳」ではコースメニューはもちろん、女将自慢の一品料理もメニューが豊富にそろっています。簡単にご紹介していきますね。
コース
| メニュー名 | 料金(税込) |
| さくらの膳 | 6,600円 |
| はまなすの膳 | 7,700円 |
| おまかせ膳 | 8,800円~ |
| 季節のおまかせ膳 | 16,500円 |
一品料理
| メニュー名 | 料金(税込) |
| さば味噌煮 | 748円 |
| 角煮 | 946円 |
| 牛すじの煮込み | 748円 |
| かき揚げ天 | 968円 |
| 合鴨のあぶり焼き | 968円 |
| ほや酢 | 770円 |
| ニシンの切り込み | 770円 |
| 漬物もりあわせ | 660円 |
| じゃこめし | 638円 |
| ゆずおろしうどん | 946円 |
| 冷たいおそば | 660円 |
| 牛ホッペのやわらか煮 | 1,650円 |
| チーズ盛り合わせ | 1,100円 |
| カチョカバロ | 1,430円 |
お食事メニュー
| メニュー名 | 料金(税込) |
| 湯豆腐 | 1,320円~ |
| 肉豆腐 | 1,760円 |
| あんこう鍋 | 2,530円~ |
| 鴨すき | 2,420円 |
| 牡蠣の柳川 | 1,430円 |
2022年厨 花膳のおせちの特徴
2022年お正月の「厨 花膳」のおせちは、「和洋おせち料理 二段重」(税込16,200円)の一種類のみで、高島屋オンラインストアで注文することができます。定番おせちを中心とした本格和風おせちが楽しめるものに仕上がっていますよ。
簡単ではありますが、下記にそれぞれの特徴をまとめてみましたのでご覧下さい。

| 名称 | 段数 | 品数 | 料金(税込) | 主な料理 | |
| 〈厨 花膳〉和洋おせち料理 二段重 | 2段 | 不明 | 16,200円 | 不明 |
「合鴨スモーク」や「魚介マヨネーズのマリネ」など、山と海の幸をふんだんに使用した、お酒のお供にぴったりなラインナップとなっています。お酒好きな大人の方におすすめですよ。
厨 花膳の口コミ
厨 花膳の基本情報
| 店名 | 厨 花膳 |
| 住所 | 〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西3-9-2 2Mビル4F |
| 創業 | 不明 |
| 電話番号 | 011-218-8711 |
| 営業時間 | 17:30~23:00 |
| 定休日 | 日曜日・祝日 |
| 2022年おせちについて | <予約期間> クレジット決済:2021年12月24日10時00分 コンビニ・ペイジー決済・ネット銀行決済は、2021年12月19日18時00分 <予約方法> 高島屋オンラインストア <商品引き渡し日・方法> 2021年12月31日にご自宅へお届け |
| 支払方法 | クレジットカード決済・コンビニ・ペイジー決済・ネット銀行決済 |
厨 花膳のアクセス
地下鉄南北線「すすきの駅」1番出口から徒歩1分
Googleマップ
厨 花膳の駐車場
「厨 花膳」には専用駐車場はありません。お車でご来店の際は、近くのコインパーキングを利用してください。
まとめ
北海道の新鮮な素材にこだわり、お酒にぴったりの料理を提供してくれる「厨 花膳」。本格懐石料理も評判ですが、お客様の要望に応えて、女将が調理してくれる家庭料理も大変美味しいと大人気のお店です。隠れ家的なお店で、すすきの中心街にあっても静かな雰囲気で食事を楽しむことが出来ます。
そんな「厨 花膳」の2022年のおせちも定番おせち料理を中心に、家庭的で優しいおせちに仕上がっています。お酒にもぴったりなおせちなので、2022年のお正月は「厨 花膳」のおせちをおつまみに、新年の訪れを迎えてみるのもいいですね。